'
ホーム
イベント
活動・実績(会報書庫)
A会 則
リンク
アクセス



2024年当会は、設立43年を迎えました!

1982年3月28日京都マイコンクラブ(日本マイコンクラブ京都支部)として発足、中学生のマイコン講座、まだ、マイコンがパソコンに一般に知られ始めた2007年に、パソコンリテラシーを伝えるため数々のイベントを企画しました。NTT情報部の方々と協力で講習会や、パソコンは電気や光がなければ存在しなかったかも。発明王エジソン生誕100周年記念も、「光」ゆかりの地で、文化祭においてパソコンイベントを開催しました。また、社団法人パーソナルコンピュータユーザー利用技術協会主催、パソコン認定試験(全国一斉、年2回)にかかわり、2000年7月9日パソコン普及の役目を終え終了しました。自治体の職員の方々にも当会会員が講習をさせて頂きました。
今まで、イベントに参加したり、地域でのパソコンリテラシや講習会の開催など原点であるパソコンの普及活動を努めてまいりました。今後ともパソコンのハードからソフトまであらゆるテクノロジーを次世代に伝承したいと思っております。
当会の活動内容は、HP内のにて見て頂くことが出来ます。また、会員個人の知識、能力、活動、人力とパソコンや人間の個性は、パソコンでのアルゴリズムの違いだと思います。
時代は電気信号から光信号に変わって行きます。その先は、テレパシーかも。当会も年を随分重ねていくだけではなく、蓄積した知識と能力を重ねて行きたいと思います。近年この様なクラブや会は、無くなって来ています。
希少な、会と共に歩みたい方の参加を歓迎しています。
  
2024年度は、会員こぞって議論に参加し世界のスピードに乗っていきたいと思い

この日本でも、1月から社会変動が起こっています。GUIが特化してきてグラフィッカルインターフェースが話題を呼んでいます。AIやチャット処理の速さが競われています。
  








あなたは
アクセスカウンター
です。